複数辞典一括検索+

しょう-ちく-ばい [4][3] 【松竹梅】🔗🔉

しょう-ちく-ばい [4][3] 【松竹梅】 (1)松と竹と梅。冬期に松竹は緑を保ち,梅は花を開くことから,中国では歳寒の三友と称して画題にした。日本では吉祥の象徴として祝い事の景物などに用いる。 (2)品物・座席などを三階級に分けた場合の,それぞれの等級の呼称に用いる語。

大辞林 ページ 146587 での松竹梅単語。