複数辞典一括検索+

しょうとく-の-ち シヤウトク― 【正徳の治】🔗🔉

しょうとく-の-ち シヤウトク― 【正徳の治】 江戸時代,正徳年間(1711-1716)を中心とした六代将軍家宣・七代将軍家継の時期に,新井白石を中心として行われた文治政治。儒学的理念で元禄期(1688-1704)の政治の乱れを正し,財政の立て直しを図った。

大辞林 ページ 146610 での正徳の治単語。