複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう-ほん シヤウ― [0] 【正本】🔗⭐🔉
しょう-ほん シヤウ― [0] 【正本】
(1)謄本・写本などのもとになった本。原本。せいほん。
(2)浄瑠璃の詞章に節付けを付した版本。(ア)太夫使用の原本と詞章・節付けを完全に同じくした本。(イ)一段のみでなく,全段を収録した本。丸本。浄瑠璃正本。
(3)歌舞伎の上演用に筆写された脚本。台帳。
(4)説経節・長唄の詞章に節付けを付した版本。
(5)省略のない本。完本。
大辞林 ページ 146656 での【正本】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 146656 での【正本】単語。