複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじょうゆいしきろん ジヤウユイシキ― 【成唯識論】🔗⭐🔉じょうゆいしきろん ジヤウユイシキ― 【成唯識論】 世親の「唯識三十頌」に対する,インドの仏僧護法ら十大論師の注釈。一〇〇巻。659年唐の玄奘(ゲンジヨウ)の漢訳の際,一〇巻にまとめられた。万有は識によって顕現したことを説く。法相宗の根本聖典。 大辞林 ページ 146670 での【成唯識論】単語。