複数辞典一括検索+

しらつか-ぐみ 【白柄組】🔗🔉

しらつか-ぐみ 【白柄組】 江戸時代,旗本奴の一。白柄の刀を佩(ハ)き,白革の袴を着,白馬に乗って江戸市中を横行した。1686年,幕府の命で廃された。頭領の三浦小次郎義也の名から吉屋組とも呼ばれた。

大辞林 ページ 146814 での白柄組単語。