複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしる・し 【著し】 (形ク)🔗⭐🔉しる・し 【著し】 (形ク) (1)はっきりしている。きわだっている。「梅の花匂ふ春べはくらぶ山闇にこゆれど―・くぞありける/古今(春上)」 (2)思ったこと,効果を期待していたことなどが,具体的な形をとって現れるさま。「宣ひしも―・く,十六夜の月のをかしき程におはしたり/源氏(末摘花)」 大辞林 ページ 146852 での【著し形ク】単語。