複数辞典一括検索+

しろたえ-の ―タヘ― 【白妙の】 (枕詞)🔗🔉

しろたえ-の ―タヘ― 【白妙の】 (枕詞) (1)「衣」「袖」「たすき」「ひれ」「ひも」「緒」など,布で作ったものにかかる。「春過ぎて夏来るらし―衣干したり天の香具山/万葉 28」 (2)「雪」「雲」「月」「波路」「砂」「卯の花」「鶴」など白いものにかかる。「まそ鏡照るべき月を―雲か隠せる天つ霧かも/万葉 1079」 (3)「藤江の浦」「かしは」「夕波」「夕告鳥」「浜名」にかかる。「―藤江の浦にいざりする/万葉 3607」

大辞林 ページ 146874 での白妙の枕詞単語。