複数辞典一括検索+

しん-ちん [0] 【深沈】🔗🔉

しん-ちん [0] 【深沈】 ■一■ (名・形動)[文]ナリ (1)落ち着いている・こと(さま)。「―なる馭者の魂も,此時跳るばかりに動(ユラメ)きぬ/義血侠血(鏡花)」 (2)夜がふけてゆく・こと(さま)。「―の気に包まれて,天地悠久の感に撲たれた/日本北アルプス縦断記(烏水)」 ■二■ (ト|タル)[文]形動タリ (1){■一■(1)}に同じ。「―たる態度」 (2){■一■(2)}に同じ。「―と夜はふけゆく」「秋の夜の―たる空/青春(風葉)」

大辞林 ページ 147039 での深沈単語。