複数辞典一括検索+![]()
![]()
しんらん 【親鸞】🔗⭐🔉
しんらん 【親鸞】
(1173-1262) 鎌倉初期の僧。浄土真宗の開祖。別称,範宴・綽空(シヤククウ)・善信。諡号(シゴウ),見真大師。日野有範の子と伝える。初め比叡山で天台宗を学び,のち法然の専修念仏の門に入る。1207年念仏停止の法難に遭い,越後に流罪。赦免ののち長く関東に住み布教と著述を行う。法然の思想をさらに徹底させ,絶対他力による極楽往生を説き,悪人正機を唱えた。主著「教行信証」は,他力の立場から浄土教の教理を純化・体系化したもの。ほかに「唯信鈔文意」などがある。唯円編の法語集「歎異抄」は有名。妻は恵信尼。
大辞林 ページ 147102 での【親鸞】単語。