複数辞典一括検索+![]()
![]()
すいてん-ぐう 【水天宮】🔗⭐🔉
すいてん-ぐう 【水天宮】
(1)福岡県久留米市にある神社。天御中主之神(アメノミナカヌシノカミ)・安徳天皇・建礼門院・二位尼平時子を祀(マツ)る。航海の安全をつかさどる水神として信仰を集める。全国水天宮の総本山。
(2)東京都中央区日本橋にある神社。1818年久留米藩主が久留米から芝三田に分社。72年(明治5)に現在地に移転。水神・安産の神,また水商売の神として信仰を集める。
大辞林 ページ 147168 での【水天宮】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 147168 での【水天宮】単語。