複数辞典一括検索+

すい-はんきゅう ―ハンキウ [3] 【水半球】🔗🔉

すい-はんきゅう ―ハンキウ [3] 【水半球】 地球を水陸の分布によって二分したとき,陸より海が多く占める半球。ニュージーランド東方のアンチポデス諸島付近が極となる。水・陸の面積の比は九対一。 ⇔陸半球

大辞林 ページ 147174 での水半球単語。