複数辞典一括検索+

すがわら-の-みちざね スガハラ― 【菅原道真】🔗🔉

すがわら-の-みちざね スガハラ― 【菅原道真】 (845-903) 平安前期の学者・政治家。是善の子。菅公(カンコウ)・菅丞相(シヨウジヨウ)と称される。宇多・醍醐両天皇に重用され,文章博士・蔵人頭などを歴任,右大臣に至る。この間894年遣唐大使に任命されたが建議して廃止。901年藤原時平の讒訴(ザンソ)で大宰権帥に左遷,翌々年配所で没した。性謹厳にして至誠,漢詩・和歌・書をよくし,没後学問の神天満天神としてまつられた。「類聚国史」を編し,「三代実録」の編纂(ヘンサン)参与。詩文集「菅家文草」「菅家後集」

大辞林 ページ 147235 での菅原道真単語。