複数辞典一括検索+

すき-ぎ [0] 【透(き)木】🔗🔉

すき-ぎ [0] 【透(き)木】 茶道具の一。五徳を用いずに釜(カマ)を風炉(フロ)または炉にかけるとき,その縁に置いて,風炉と釜の間を透かせる木。桐や朴(ホオ)を用いる。敷き木。

大辞林 ページ 147241 での透(き)木単語。