複数辞典一括検索+![]()
![]()
すく-よか [2] 【健よか】 (形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
すく-よか [2] 【健よか】 (形動)[文]ナリ
(1)すくすくと成長するさま。丈夫なさま。すこやか。「―に育つ」「―に暮らす」
(2)体ががっしりしているさま。「いと大きにて,頸(クビ)も―なり/宇津保(蔵開上)」
(3)心がしっかりしているさま。「ただの人は,其大臣にあひて,さやうに―にはいひてんや/宇治拾遺 12」
(4)きまじめで,あいきょうのとぼしいさま。「―に心づきなし/源氏(帚木)」
(5)けわしいさま。「―ならぬ山のけしき/源氏(帚木)」
(6)紙などが,固くごわごわしているさま。「いとこはく―なる紙に書き給ふ/堤中納言(虫めづる)」
大辞林 ページ 147267 での【健よか形動】単語。