複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざず-しき ヅ― [0] 【図式】🔗⭐🔉ず-しき ヅ― [0] 【図式】 (1)図の形式。また,基本となる見取り図。 (2)物事の関係を説明するための図。「工程を―で示す」「事は―通りには運ばない」 (3)〔哲〕 〔(ドイツ) Schema〕 カント哲学において,純粋悟性概念と感覚的内容との媒介を可能にするもの。すなわち,純粋直観としての時間。 大辞林 ページ 147295 での【図式】単語。