複数辞典一括検索+

すずめ-の-ちゃひき [7] 【雀の茶挽】🔗🔉

すずめ-の-ちゃひき [7] 【雀の茶挽】 イネ科の一年草。荒れ地や土手などに生える。高さ約50センチメートル。葉は線形で白毛がある。初夏,円錐花序を出して淡黄緑色の小穂をつづる。チャヒキグサ(カラスムギ)に似るが小形なのでこの名がある。

大辞林 ページ 147316 での雀の茶挽単語。