複数辞典一括検索+

すっぽり [3]🔗🔉

すっぽり [3] ■一■ (副) (「と」を伴っても用いる) (1)全体をおおうさま。「ふとんを―(と)かぶる」「高気圧に―(と)おおわれる」 (2)物がたやすくはずれたり,抜けたり,またはまったりするさま。「底が―(と)抜ける」「人形の首が―(と)取れる」 ■二■ (名) 〔すっぽり抜けている意から〕 ばか。まぬけ。あほう。「やい宇治太郎の―め/浄瑠璃・天鼓」

大辞林 ページ 147347 でのすっぽり [3]単語。