複数辞典一括検索+

すみぞめ-ざくら [5] 【墨染桜】🔗🔉

すみぞめ-ざくら [5] 【墨染桜】 (1)桜の一種。花は小さく単弁で白いが,茎・葉とも青く,薄墨色のように見える。 (2)墨染{□二□}のあたりにあったという伝説上の桜。藤原基経の死をいたんで上野峯雄が「深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染に咲け」と詠じたところ,墨染め色に咲いたという。

大辞林 ページ 147434 での墨染桜単語。