複数辞典一括検索+![]()
![]()
せい-いん ―
ン [0] 【正院】🔗⭐🔉
せい-いん ―
ン [0] 【正院】
1871年(明治4)の官制改革で設けられた太政官の最高官庁。左院・右院とともに三院を構成し,政務一般を取り扱う。77年廃止。しょういん。
ン [0] 【正院】
1871年(明治4)の官制改革で設けられた太政官の最高官庁。左院・右院とともに三院を構成し,政務一般を取り扱う。77年廃止。しょういん。
大辞林 ページ 147506 での【正院】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ン [0] 【正院】🔗⭐🔉
ン [0] 【正院】
1871年(明治4)の官制改革で設けられた太政官の最高官庁。左院・右院とともに三院を構成し,政務一般を取り扱う。77年廃止。しょういん。
大辞林 ページ 147506 での【正院】単語。