複数辞典一括検索+

せい-げき [0] 【正劇】🔗🔉

せい-げき [0] 【正劇】 新派劇の川上音二郎が,1903年(明治36)江見水蔭翻案の「オセロ」上演に際してこの芝居に冠した呼称。西欧のドラマの意として,1906年の「祖国」上演までこの名称を用いた。

大辞林 ページ 147537 での正劇単語。