複数辞典一括検索+

せい-そく [0] 【正則】🔗🔉

せい-そく [0] 【正則】 (1)正しい規則。 (2)規則どおりであること。正規。 ⇔変則 「―の教育を受けなかつたために/明暗(漱石)」 (3)外国語を学ぶ際,外国人から発音と意味を同時に学ぶこと。 ⇔変則 [ヘボン] (4)〔数〕(ア)複素関数が微分可能であること。(イ)行列が逆行列をもつこと。(ウ)曲線が到る所で接線をもち,かつそれが連続的に変化すること。

大辞林 ページ 147595 での正則単語。