複数辞典一括検索+

せき-とう ―タウ 【石濤】🔗🔉

せき-とう ―タウ 【石濤】 中国清初の画家。広西省の人。本名,朱若極。清湘・大滌子(ダイテキシ)などと号す。出家後は道済(ドウセイ)。山水・蘭竹を得意とし,八大山人と並ぶ南宗画の双璧。代表作「廬山観瀑図」「黄山図巻」など。生没年未詳。

大辞林 ページ 147708 での石濤単語。