複数辞典一括検索+

せきのこまん 【関の小万】🔗🔉

せきのこまん 【関の小万】 (1)東海道,関の宿(シユク)に伝わる伝説的な女性。馬方との情事がはやり唄に唄われ,歌舞伎・浄瑠璃などに脚色された。 →丹波与作(タンバノヨサク) (2)長唄「四季花笠踊」の通称。若衆歌舞伎の時代から振りとともに伝わった曲という。

大辞林 ページ 147712 での関の小万単語。