複数辞典一括検索+

せ-しむる (助動)(せしめ・せしめ・せしむる・せしむる・せしめれ・せしめよ)🔗🔉

せ-しむる (助動)(せしめ・せしめ・せしむる・せしむる・せしめれ・せしめよ) 「見る」「得る」などの動詞の未然形に付いて,他にその動作をさせる意を表す。「晋へいつて諸侯の変を見〈せしめ〉たほどに/史記抄 9」「自在に嘗を得〈せしむる〉ぞ/四河入海 23」 〔使役の助動詞「しむ」は,中世以降,終止形・連体形ともに「しむる」となり,それが「見る」「得る」などの動詞に付く時,「せ」を介して「見せしむる」「得せしむる」のような言い方が生じた〕

大辞林 ページ 147734 での助動せしめ単語。