複数辞典一括検索+![]()
![]()
せつ-ど [1] 【節度】🔗⭐🔉
せつ-ど [1] 【節度】
(1)言行などが度を超さず,適度であること。ちょうどよい程度。ほど。「―をわきまえる」「―ある振る舞い」
(2)天子・天皇が大将に出征を命じたとき,しるしとして授けた刀・旗・鈴などの類。「中議の節会行はれて―を下さる/太平記 14」
(3)命令。さしず。指揮。「忠文朝臣が副将として彼が―をうく/正統記(後醍醐)」
〔(2)が原義〕
大辞林 ページ 147791 での【節度】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 147791 での【節度】単語。