複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゼロ-きごう ―キガウ [3] 【―記号】🔗⭐🔉
ゼロ-きごう ―キガウ [3] 【―記号】
(1)言語学で,形式上の欠如が意味をもつ場合,その欠如している箇所を記号としてとらえた呼称。例えば,英語の sheep は単数・複数同形であるが,複数で用いられた sheep の場合,複数を表す -s がゼロ記号として存在すると考える。
(2)時枝誠記の用語。例えば「花が咲く」という文の場合,「咲く」の下には「だ」に当たる辞がゼロ記号の形で存在していると考え,それが断定の陳述を表すものとしてはたらいていると考える。「火事!」「雨?」の場合も,「火事」「雨」の下にそれぞれゼロ記号の辞が存在しているとする。零(レイ)記号。
→辞
大辞林 ページ 147847 での【―記号】単語。