複数辞典一括検索+

せんか-し センクワ― [3] 【仙花紙・泉貨紙】🔗🔉

せんか-し センクワ― [3] 【仙花紙・泉貨紙】 (1)和紙の一。楮(コウゾ)の皮ですいた厚手の丈夫な紙。江戸時代には帳簿・紙袋などに用いた。天正年間(1573-1591)伊予の僧,泉貨が創製したという。せんか。 (2)第二次大戦後,故紙や砕木パルプなどを原料としてつくられた,粗悪な洋紙。

大辞林 ページ 147870 での仙花紙単語。