複数辞典一括検索+

せん-きゅう [0] 【川🔗🔉

せん-きゅう [0] 【川】 セリ科の多年草。中国原産。薬草として古くから栽培。高さ約50センチメートル。葉は羽状複葉。秋,茎頂付近に白色の小花が多数咲く。塊状の根茎を補血・強壮・鎮静薬とする。古名オンナカズラ。漢名,

大辞林 ページ 147876 での単語。