複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん-きゃく [0] 【船脚】🔗⭐🔉
せん-きゃく [0] 【船脚】
船の進む速さ。ふなあし。
ぜん-きゃく [0] 【前脚】🔗⭐🔉
ぜん-きゃく [0] 【前脚】
まえのあし。まえあし。
⇔後脚
せん-きゅう [0] 【川
】🔗⭐🔉
せん-きゅう [0] 【川
】
セリ科の多年草。中国原産。薬草として古くから栽培。高さ約50センチメートル。葉は羽状複葉。秋,茎頂付近に白色の小花が多数咲く。塊状の根茎を補血・強壮・鎮静薬とする。古名オンナカズラ。漢名,
。
】
セリ科の多年草。中国原産。薬草として古くから栽培。高さ約50センチメートル。葉は羽状複葉。秋,茎頂付近に白色の小花が多数咲く。塊状の根茎を補血・強壮・鎮静薬とする。古名オンナカズラ。漢名,
。
せん-きゅう [0] 【仙宮】🔗⭐🔉
せん-きゅう [0] 【仙宮】
(1)仙人の住む宮殿。
(2)上皇の御所。
せん-きゅう ―キフ [0] 【船級】🔗⭐🔉
せん-きゅう ―キフ [0] 【船級】
船級協会が機関・船体・艤装品などを,一定の規定に基づいて検査し証明する,船舶の資格・等級。保険・売買などのための国際的標準となる。
せんきゅう-きょうかい ―キフケフクワイ 【船級協会】🔗⭐🔉
せんきゅう-きょうかい ―キフケフクワイ 【船級協会】
船舶に船級を与える,保険業者・造船機業者・船主・荷主などからなる民間の非営利団体。
せん-きゅう ―キウ [0] 【選球】 (名)スル🔗⭐🔉
せん-きゅう ―キウ [0] 【選球】 (名)スル
野球で,打者が投手の投げる球をボールかストライクか見分け,打つ球を選ぶこと。
せんきゅう-がん ―キウ― [3] 【選球眼】🔗⭐🔉
せんきゅう-がん ―キウ― [3] 【選球眼】
野球で,打者の選球する能力。
せん-きゅう ―キフ [0] 【贍給】 (名)スル🔗⭐🔉
せん-きゅう ―キフ [0] 【贍給】 (名)スル
めぐみ与えること。「氏は資を投じて陰に―賛成するを以て/八十日間世界一周(忠之助)」
ぜん-きゅう ―キウ [0] 【全休】 (名)スル🔗⭐🔉
ぜん-きゅう ―キウ [0] 【全休】 (名)スル
その日一日,あるいはその期間全部,仕事などを休むこと。「風邪のため―する」
ぜん-きゅう ―キウ 【冉求】🔗⭐🔉
ぜん-きゅう ―キウ 【冉求】
中国,春秋時代の魯(ロ)の人。孔門十哲の一。字(アザナ)は子有。行政的手腕を買われ,魯の季氏に仕えて斉の大軍を撃破した。生没年未詳。
ぜん-きゅうし ―キウシ [3] 【前臼歯】🔗⭐🔉
ぜん-きゅうし ―キウシ [3] 【前臼歯】
⇒小臼歯(シヨウキユウシ)
ぜん-きゅうしふ ―キウシフ [5] 【全休止符】🔗⭐🔉
ぜん-きゅうしふ ―キウシフ [5] 【全休止符】
休止符の一。全音符に等しい時間の休止を示すもの。全休符。
大辞林 ページ 147876。