複数辞典一括検索+

せんざい-あわせ ―アハセ [5] 【前栽合(わ)せ】🔗🔉

せんざい-あわせ ―アハセ [5] 【前栽合(わ)せ】 平安時代の物合わせの一。左右に分かれて,自然の風景を模した植え込みを作り,その優劣や,それを詠んだ歌の優劣を競ったもの。

大辞林 ページ 147905 での前栽合(わ)せ単語。