複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん-じ [1] 【宣旨】🔗⭐🔉
せん-じ [1] 【宣旨】
(1)平安時代以降,天皇の命を伝える文書。詔勅に比して内輪のもの。内侍(ナイシ)が勅旨を蔵人(クロウド)に伝え,蔵人が上卿(シヨウケイ)に伝え,上卿が外記(ゲキ)または弁官に伝え,そこで文書にした。
(2)天皇の言葉を蔵人に伝える女官。また,広く女官のことをもいう。「故院にさぶらひし―のむすめ/源氏(澪標)」
大辞林 ページ 147910 での【宣旨】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 147910 での【宣旨】単語。