複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぜん-じょう ―ヂヤウ [0] 【禅定】🔗⭐🔉
ぜん-じょう ―ヂヤウ [0] 【禅定】
(1)〔仏〕
〔禅と定。「定」を梵 sam
dhi の訳語「三昧(サンマイ)」とする説と,梵 dhy
na の訳語とする説がある〕
精神をある対象に集中させ,宗教的な精神状態に入ること。また,その精神状態。
(2)富士山・白山・立山などの霊山に登り,行者が修行すること。「立山―申さばやと存じ候/謡曲・善知鳥」
(3)〔霊山の山頂で修行したことから〕
山の頂上。絶頂。「この山の西の方より黒雲のにはかに―へ切れて/義経記 4」
dhi の訳語「三昧(サンマイ)」とする説と,梵 dhy
na の訳語とする説がある〕
精神をある対象に集中させ,宗教的な精神状態に入ること。また,その精神状態。
(2)富士山・白山・立山などの霊山に登り,行者が修行すること。「立山―申さばやと存じ候/謡曲・善知鳥」
(3)〔霊山の山頂で修行したことから〕
山の頂上。絶頂。「この山の西の方より黒雲のにはかに―へ切れて/義経記 4」
大辞林 ページ 147928 での【禅定】単語。