複数辞典一括検索+

🔗🔉

(1)五十音図サ行第五段の仮名。歯茎摩擦音の無声子音と後舌の半狭母音とから成る音節。 (2)平仮名「そ」は「曾」の草体。片仮名「ソ」は「曾」の初二画。 〔奈良時代までは,上代特殊仮名遣いで甲乙二類の別があり,発音上区別があったとされる〕

大辞林 ページ 148025 での単語。