複数辞典一括検索+![]()
![]()
そう
ず サウ― 【候ず】 (連語)🔗⭐🔉
そう
ず サウ― 【候ず】 (連語)
■一■〔動詞「そう(候)」の未然形「さう」に打ち消しの助動詞「ず」の付いたもの〕
多く補助動詞として用いられ,「(で)ありません」の意を表す。「いやいや,これまでは思ひも寄り―
ず/平家 2」
■二■〔動詞「そう(候)」の未然形「さう」に推量の助動詞「うず」が付いた「さううず」の転〕
多く補助動詞として用いられ,「でしょう」「(で)ありましょう」の意を表す。「今年は風雪が好程に麦がよう―
ず/四河入海 25」
ず サウ― 【候ず】 (連語)
■一■〔動詞「そう(候)」の未然形「さう」に打ち消しの助動詞「ず」の付いたもの〕
多く補助動詞として用いられ,「(で)ありません」の意を表す。「いやいや,これまでは思ひも寄り―
ず/平家 2」
■二■〔動詞「そう(候)」の未然形「さう」に推量の助動詞「うず」が付いた「さううず」の転〕
多く補助動詞として用いられ,「でしょう」「(で)ありましょう」の意を表す。「今年は風雪が好程に麦がよう―
ず/四河入海 25」
大辞林 ページ 148108 での【候ず連語】単語。