複数辞典一括検索+

そう-りょう ―リヤウ [0][1] 【総領・惣領】🔗🔉

そう-りょう ―リヤウ [0][1] 【総領・惣領】 (1)家を継ぐ子。あととり。 (2)長男または長女。 (3)上代の地方行政官。筑紫・吉備(キビ)などの要地に置かれ数か国を統治した。大宝令施行により大宰府(筑紫総領)以外は廃止された。すべおさ。すぶるおさ。 (4)中世,特に鎌倉時代,武家社会における一族の長。一族の祭祀の中心となり,一族・庶子を統率し,御家人として鎌倉殿に奉仕した。 (5)すべてを支配すること。全部を領有すること。「将軍があとをば母堂の二位の尼―して/愚管 6」

大辞林 ページ 148169 での総領単語。