複数辞典一括検索+![]()
![]()
その-ひと [4][2] 【其の人】🔗⭐🔉
その-ひと [4][2] 【其の人】
■一■ (代)
三人称。相手側の人,また,話題になっている人をさしていう。「そのかた」より敬意が低い。「―の名は知りません」
■二■ (名)
(1)他のだれでもなくその人自身。本人。当人。上の語と同格の関係にたち,その語を強める。「その時現れたのがほかならぬ社長―だった」
(2)(「その人あり」の形で)代表的人物。「財界に―ありと知られた人」
(3)名や素性を伏せていう語。(ア)だれそれ。「その月,なにのをり,―のよみたるはいかに/枕草子 23」(イ)例の人。「京に,―の御もとにとて,文書きてつく/伊勢 9」
(4)それに適した人。適任者。「左衛門督,―ならぬをたてまつりて,咎めありけれども/源氏(乙女)」
大辞林 ページ 148304 での【其の人】単語。