複数辞典一括検索+

そ-む・く [2] 【背く・叛く】🔗🔉

そ-む・く [2] 【背く・叛く】 ■一■ (動カ五[四]) 〔「背(ソ)向く」の意で(6) が原義〕 (1)人の意志にしたがわない。命令や意向に反する。「師の教えに―・く」「国王の仰ごとを―・かば,はや殺し給ひてよかし/竹取」 (2)裏切る。反逆する。「主君に―・く」 (3)(世間・人などから)はなれる。すてる。「世を―・く(=出家スル)」 (4)決まりなどに違反する。反する。「約束に―・く」「法に―・く」「掟ヲ―・ク/ヘボン」 (5)予想される結果と反対になる。「期待に―・く」「横綱の名に―・かぬ取り口」 (6)うしろを向く。背中を向ける。「伯爵夫人は寝返りして,横に―・かむとしたりしが/外科室(鏡花)」「明カリニ―・イテ立ツ/ヘボン」 〔「背ける」に対する自動詞〕 [可能] そむける ■二■ (動カ下二) ⇒そむける

大辞林 ページ 148325 での背く単語。