複数辞典一括検索+![]()
![]()
たい [1] 【態】🔗⭐🔉
たい [1] 【態】
(1)すがた。かたち。ようす。てい。
(2)(ア)
〔voice〕
文法で,動詞の表す動作の動作主体・動作対象などの別を,文中で主語・対象語(目的語)などのどの文の成分でとらえるかによって区別される文の種類(能動態・受動態・中間態など),およびそれを表現し分ける組織的な文法形式。ボイス。古い国文法では相と呼ばれることもある。(イ)「相{(3)(ア)}」に同じ。
大辞林 ページ 148408 での【態】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 148408 での【態】単語。