複数辞典一括検索+

たい-こう [0] 【帯鉤】🔗🔉

たい-こう [0] 【帯鉤】 中国の戦国時代から漢代にかけて,主として革帯を締めるために用いられた金具。青銅製・鉄製が多いが,骨・玉製のものもある。中国・朝鮮のほか,日本でも岡山県下榊山古墳から出土している。

大辞林 ページ 148467 での帯鉤単語。