複数辞典一括検索+![]()
![]()
だいこく-まい ―マヒ [0] 【大黒舞】🔗⭐🔉
だいこく-まい ―マヒ [0] 【大黒舞】
(1)門付(カドヅケ)の一種。室町時代から江戸時代にかけて,大黒天の姿で恵比須と連れ立ち,正月に祝言として身振りおかしく歌い舞ったもの。
(2)歌舞伎舞踊の一。常磐津。本名題「舞奏(モウテオリソエ)いろの種蒔(タネマキ)」。三世桜田治助作詞。1841年江戸市村座初演。浅草で当時評判の大黒舞を舞踊化したもの。
大黒舞(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 148471 での【大黒舞】単語。