複数辞典一括検索+

たいしゃ-づくり [4] 【大社造り】🔗🔉

たいしゃ-づくり [4] 【大社造り】 神社本殿様式の一。正面二間,側面二間,高床,切妻造り,妻入り。中央に柱があるため入り口は正面に向かって一方に片寄る。屋根は檜皮葺(ヒワダブ)き,棟には千木・堅魚木(カツオギ)をのせる。出雲大社本殿が代表例。おおやしろづくり。 大社造り [図]

大辞林 ページ 148488 での大社造り単語。