複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたい-しゅ [1] 【太守】🔗⭐🔉たい-しゅ [1] 【太守】 (1)上総(カズサ)・常陸(ヒタチ)・上野(コウズケ)三か国の守(カミ)の称。この三国は親王の任国とされていた。 (2)一国の領主。国主大名。「元弘の初めには,平―の威猛を一時に砕かれ/太平記 16」 (3)中国漢代における郡の長官。 大辞林 ページ 148491 での【太守】単語。