複数辞典一括検索+

だいはち-ぐるま [5] 【大八車・代八車】🔗🔉

だいはち-ぐるま [5] 【大八車・代八車】 〔「八人の代わりをする車」の意〕 大きな二輪の荷車。江戸前期頃から主に関東地方で用いられた。大八。 大八車 [図]

大辞林 ページ 148566 での大八車単語。