複数辞典一括検索+

だい-もん [1] 【大紋】🔗🔉

だい-もん [1] 【大紋】 (1)大形の紋様。 (2)大形の家紋を五か所に染めた直垂(ヒタタレ)。袴にも五か所に紋をつける。室町時代に始まり,江戸時代には五位以上の武家の通常の礼服となった。 大紋(2) [図]

大辞林 ページ 148596 での大紋単語。