複数辞典一括検索+

だいもんじ-そう ―サウ [0] 【大文字草】🔗🔉

だいもんじ-そう ―サウ [0] 【大文字草】 ユキノシタ科の多年草。山中の湿った岩などに生える。葉は掌状で根生し,柄が長く,円形。夏から秋にかけ,30センチメートルほどの花茎を立て白色の小花を円錐花序につける。花は五弁で,うち二個がほかよりも長く「大」の字に似る。[季]秋。

大辞林 ページ 148597 での大文字草単語。