複数辞典一括検索+

たいら-の-きよもり タヒラ― 【平清盛】🔗🔉

たいら-の-きよもり タヒラ― 【平清盛】 (1118-1181) 平安末期の武将。忠盛の長男。通称,平相国。法号,浄海。白河法皇の落胤とも伝えられる。父の地位と遺産を受け継いで政界に進出。保元・平治の乱により対立勢力を一掃,従一位太政大臣となる。娘徳子を高倉天皇に入内させ,官職を一門で独占,知行三十余国に及ぶ平氏政権を樹立した。他方,地方武士に離反され,源頼朝ら反平氏勢力が挙兵,福原に遷都したが熱病のため没した。

大辞林 ページ 148608 での平清盛単語。