複数辞典一括検索+

たけながし-きん [5][0] 【竹流し金】🔗🔉

たけながし-きん [5][0] 【竹流し金】 主として戦国時代に鋳造された金貨の一種。半円筒状の鋳型に流し込んだもの。その形状をたて割りにした竹に金を流しこんだものと見立てての呼称。竹流し。

大辞林 ページ 148726 での竹流し金単語。