複数辞典一括検索+

たとう-せきふ [4] 【多頭石斧】🔗🔉

たとう-せきふ [4] 【多頭石斧】 輪状の切り込みが入る三〜八個の石斧の突出部が連なる磨製石器。環状石斧から発達し,東日本の縄文晩期にみられる。

大辞林 ページ 148878 での多頭石斧単語。