複数辞典一括検索+![]()
![]()
だに [2] 【
・壁蝨】🔗⭐🔉
だに [2] 【
・壁蝨】
(1)〔古くは「たに」とも〕
ダニ目に属する節足動物の総称。一対の鋏角(キヨウカク),一対の触肢と四対の脚を持つ。種類はきわめて多く,あらゆる環境にすむ。人畜に寄生して,吸血し,激しいかゆみを与えたり,伝染病を媒介する種類もある。
(2)社会に寄生し,市民に害を与えるきらわれもの。「町の―」
・壁蝨】
(1)〔古くは「たに」とも〕
ダニ目に属する節足動物の総称。一対の鋏角(キヨウカク),一対の触肢と四対の脚を持つ。種類はきわめて多く,あらゆる環境にすむ。人畜に寄生して,吸血し,激しいかゆみを与えたり,伝染病を媒介する種類もある。
(2)社会に寄生し,市民に害を与えるきらわれもの。「町の―」
大辞林 ページ 148895 での【だに [2] 】単語。