複数辞典一括検索+

たまき-せいえい 【玉木正英】🔗🔉

たまき-せいえい 【玉木正英】 (1670-1736) 江戸中期の神道家。京都の人。通称は幸助,号は葦斎。垂加神道に神道行事を加え,秘伝などの組織化を図った。谷川士清をはじめ多くの門人がいる。著「玉籤集」「神代巻藻塩草」など。 →橘家神道(キツケシントウ)

大辞林 ページ 148949 での玉木正英単語。